横浜市港北区綱島で、マッサージ・鍼灸・O脚矯正・美容鍼灸、訪問マッサージなどお探しならトータルケア綱島へ

新着情報

2016/04/04
薬膳 ~東洋医学的食生活のすすめ~

続々と桜満開のニュースが届いていますね!

 

新学期も始まり、初々しい制服姿を見かけると

懐かしい気持ちになりますね~!良い季節です^^

 

 

さて、春は新年度・新生活のスタートということで

あわせていろいろなことを始めてみたくなります。

趣味や習い事など、始められる方もいらっしゃるのでは?

 

ですが、なかなか忙しくて時間がない!!という方も

いらっしゃるはず…ということで。

手軽に始められる当院のおススメは「薬膳」です!

 

 

「薬膳」と聞くと、スーパーではあまり見かけない食材を使ったり

独特の味がしたりするのでは?と思われるかもしれません。

 

確かにそういう一面もあるのですが、

身近な食材すべてから、人の身体は影響を受けています。

言い換えれば、すべての食材は薬膳としての作用を持っています!

 

 

ですので、なるべく身近な食材のご紹介をしながら

気軽に「薬膳」、ひいては東洋医学の世界に触れていただけるように

お話をさせていただきたいと思っております。

 

不定期となりますが、ぜひ肩ひじ張らずにお楽しみください!

 

春は、美味しい春キャベツが出回りますが

その『キャベツ』について次回お話ししたいと思います!

2016/04/01
新年度の疲れた身体をメンテナンス!

4月になりました!!

新生活・新年度…春を迎えて何だかウキウキしますね!^^

 

 

東洋医学的には、このウキウキ、

身体の中の「陰」と「陽」のうち「陽」が強まっているために

起こる状態だとされています。

「陽」=活動的なイメージですね!

 

「陰」が強い冬には大人しくしていた身体が

目を醒まして活発に動きはじめるのが、春です。

 

 

身体の中での「陰」から「陽」への移行、また気候の変化にも

順応してくれる身体ですが、やっぱり季節の変わり目は順応するのも大変です。

 

春はウキウキして特に忘れてしまいがちですが

ほっと一息ついたときにでも、身体疲れていないかな~と意識してみてください!

疲れを溜めてしまうと、5月になってガクッときてしまいますよ!!

 

といいつつ私もついつい張り切りすぎてしまうのですが…(笑)

 

ついつい…という傾向がある方もぜひ、体調管理は当院におまかせください!

しっかりと身体のメンテナンスをし、快適な毎日をお手伝いします!!

 

 

新年度もどうぞよろしくお願いいたします^^

2016/03/31
プロのマッサージ師とマッサージチェアの違い その2

前回ご紹介した違いというのは、

・マッサージ師は3年間勉強してからでないと取得できない国家資格

・マッサージチェアでは再現できない熟練された技

というものでした!

 

これは何となくご想像の通りかと思うのですが…

もうひとつ、大切な違いについて今回はお話ししたいと思います!

 

 

さて、それが何かなのですが…

マッサージはずばり、人対人である!!ということです。

 

電子メールと手書きのお手紙をイメージしてみてください。

 

どちらも伝える内容を同じくすることはできますが

手書きのお手紙は、ほっこりあたたかい気持ちになりますよね!

 

 

もう少し詳しくお話しすると、マッサージして「触れる」ことが

身体に及ぼす影響が、ただ機械が「触れている」よりもかなり大きいのです!

 

さまざまな研究で、人と人とが触れ合うことによって

痛みの軽減・ストレスの緩和・不安の除去などの効果がみられたそうです。

実際に、認知症やうつ病なども改善したとか!

 

まさしく、お母さんの“痛いの、痛いの、飛んでいけ~”ですよね!!

 

大人になると、誰かに“痛いの、痛いの、飛んでいけ~”もされなくなりますし

「触れられる」という機会はかなり減ってしまいます。

 

でもやっぱり、「触れられる」と安心するものですよね!

 

これが、どんなに研究されたマッサージチェアでもできない、

人が行うマッサージだからこその効果です!!

 

 

ご自宅に置くマッサージチェアほど気軽に…

とはいきませんが、それにできるだけ近づけるよう

当院は、お仕事帰りでもお気軽に来院していただけるように

夜10時まで施術を行なっております。

 

そして何よりも、フレンドリーなスタッフが

皆様をあたたかくお迎えいたしております^^

 

ぜひ心も身体も癒されにいらしてくださいね~!

2016/03/30
プロのマッサージ師とマッサージチェアの違い その1

マッサージチェア、乗られたことはありますか?

 

お持ちでなくても、電器屋さんでちょっと…という方は

多いのではないでしょうか?

 

最近のマッサージチェアってすごいですよね!

背中だけでなく、足の裏や手先までできるんですよ~!

 

また、私たちマッサージ師が普段治療に使用している

「経穴」などを応用した機器などもあって

とっても本格的になっています。

 

いつでも気が向いたときにサッと乗れるのが魅力ですよね!

何を隠そう、私もときどき乗っています(笑)

 

 

でもやっぱり、私たちプロにはどうしても勝てない部分が!

今回から、マッサージチェアとプロのマッサージ師の施術とでは

どこに違いがあるのか!という点をお話ししていきます!!

 

 

今回はまず、マッサージ師の資格について。

 

 

正確には「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格で

3年間学校に通って勉強した後、国家試験に合格した人だけが

取ることができる資格です。

 

あん摩は中国で、マッサージは主に欧米で

そして指圧は日本で独自に発展してきたもので、

これらをすべて学び、身につけているのがマッサージ師です。

 

実技だけでなく、座学での勉強(解剖学や生理学など)も

きちんと行なっているため、身体の構造をしっかりとらえて

施術を行うことができます。

 

 

ちなみに…

街で見かけるボディケアやトリートメントなどは

似ていることは似ているのですが、国家資格を持っていない施術者が

数日間の研修だけで行なっていることもあります。

 

最近は、身体の構造をよく知らないために起こる

施術中の事故が多発していることも問題となっています。

 

ですので、やっぱり国家資格であるマッサージ師の

施術を受けられるのが、安心かつ効果的なのではないかと思います!

 

 

マッサージチェアについても、センサーで身体の構造をとらえて

施術してくれますが、平面でなく丸みを帯びている身体のイイ!ところを

正確な場所・適度な圧加減で施術するのは、まだまだ難しいようです。

 

 

当院では、全員が「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格を有しているため

熟練した技で、効果的かつ気持ちの良い施術を受けられます!

 

マッサージチェアに満足できない方、高い効果を期待される方はぜひ

当院での施術を受けられることをおススメします!!

 

 

次回はもうひとつ、マッサージチェアとの違いをお伝えします。

もしかしたら、マッサージ師の最大の強みといえる部分かもしれません^^

ぜひお楽しみに!

2016/03/29
鍼灸治療の種類 その4

前回は、中国式の鍼灸治療の特徴についてでしたが

今回、日本式の特徴を、中国式と比較しながらお話しします!!

 

 

~日本式~

 

身体の変化を問診・触診・舌診などからとらえる。

 

…のは中国式と同じですが、特に重視されているのが

触診の中でも「脈診」です。

 

脈診とは、手首の脈に両手で触れることによって

身体の中の状態を把握する、というものです。

 

中国式でも脈診を行うことはありますが、

より重きが置かれている感じですね!

 

そして、刺激の量にも違いがあります!!

 

中国式は、太い鍼を多く用いたりと刺激強めですが

日本式では、自然としなってしまうほどの細い鍼を

比較的少なく使うのが特徴です。

中には、1本だけ…という治療方法もあります!

 

どちらかというと、初心者の方には日本式のほうが

受けやすいということになりますね。

 

ただ、刺激の強さについては調節することが可能なので、

心配な場合は、事前にご相談いただくのが一番かと思います!

 

 

…ということで、中国式と日本式の治療の違いでした!

どちらもベースとなるのは東洋医学の考え方ですが、

治療の理論や刺激に違いがあります!

 

 

当院では、患者様の状態に合わせて

西洋医学的・東洋医学的、どちらの治療も行います。

 

もちろん刺激も適切な強さで行なっておりますが、

初めてで心配な方は、ぜひご予約の際に

スタッフまでご相談くださいね^^