新着情報
2017/04/28
つわり(妊娠悪阻)に鍼灸治療!
先日久しぶりに会った友達から
「最近体調良くないんだよね…実はつわりで…^^;」と相談を受けました。
妊娠は、ご本人にとっても周りの方々にとっても嬉しいことです。
ですが、ホルモンバランスであったり
出産に備えてお仕事などの調整が必要であったりと
さまざまな変化に見舞われ、体調を崩してしまいがちです。
つわり(妊娠悪阻)は、まったく起こらない人もいますが
中には食事が摂れず体重がすごく減ってしまったり脱水を起こしたりして
入院治療が必要な場合もあります。
何度も嘔吐してしまうような場合にはまず病院への受診が必要ですが
眠気がすごい、だるい、吐き気がある、匂いに敏感になる…
大抵はこういった症状と何とか折り合いをつけていくことになります。
では、このようにつわり(妊娠悪阻)で体調が悪いときには
どう対処すれば良いのでしょうか?
普段であれば、ちょっとした風邪や頭痛といった不調に対し
市販薬などの服薬を第一選択にされる方も多いと思いますが
お腹の赤ちゃんへの影響を考えると、妊娠中の服薬には慎重にならざるを得ません。
(もちろん、産婦人科の先生に相談してみることはおススメです)
しかも、つわり(妊娠悪阻)の場合は原因がはっきりしないため
この薬を飲めばスッキリ治っちゃうよ!!というわけにはいきません。
身体がつらいのに加え、ホルモンバランスの変化で気分が沈みやすく
無事に産まれてきてくれるかな…という不安が押し寄せてきたりして
心にも大きな負担がかかってしまうこともあります。
けれど、きっと妊娠された方の誰もが、できることなら
授かった幸せをゆっくり噛みしめて過ごしたい…と思われているはず。
そこでお役に立てるのが、鍼灸治療なのです!!
私の友達も「え?鍼灸?!効くの?」と驚いていましたが
実際につわり(妊娠悪阻)が軽減した例がたくさんあります!
ゆっくり幸せを嚙みしめたい…!という方はもちろん
産休入るまでお仕事頑張らなくちゃ!家事も頑張らなくちゃ!
二人目(三人目以降も)だから上の子の面倒も見なきゃ!
とゆっくり休んでいられない方にも、ぜひおススメです!
次回は、もう少し詳しいお話をしたいと思います~^^