新着情報
2022/09/17
秋はメンタル不調にご注意を!冬季うつかも?②
前回、秋は心の不調、メンタル不調に陥りやすい季節で、
「冬季うつ」につながっているかも?!というお話をしました。
今回はその「冬季うつ」について少しご説明します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「うつ」については今やたくさんの方がご存じかと思います。
気分が落ち込んで、やる気が出ない、憂鬱になる
今まで楽しめていたことができない、簡単にできていたことができなくなる
その他に、身体の症状として、
食欲が低下して痩せてしまったり、眠れなくなったりすることが多いです。
「冬季うつ」も、気分が落ち込んだり、できないことが増えたりするつらさは同じです。
ですが、身体の症状としてはむしろ逆になることが多く、
食欲の増加、体重増加、過眠がみられやすいと言われています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「うつ」自体も、まだまだ本人のやる気の問題と言われてしまったり
いろいろ難しいことが多い病気です。
さらに「冬季うつ」は、痩せてゲッソリ…ということが少ないため
自分自身で気づいてあげることさえもできない方がいらっしゃるのが現状です。
夏は元気で、冬だけ調子出ないんだよなぁという方、
もしかして「うつ」なのかも?と思うことは、悪いことではありません^^
身体の不調に気づいてあげることが大切なので、思い当たる場合はぜひ早めの対処を!!
次回は「冬季うつ」の対処法についてお伝えしていきます!
