新着情報
2021/04/03
乾燥知らずのお肌の秘訣は? その3
ではどうすれば、『血(けつ)』の量を保って
充分に身体を栄養し潤わせられるのでしょうか?
『血(けつ)』は、常に身体を栄養しているので
使わずにとっておくことはできません!
ですので、充分に『血(けつ)』を生成することが
うるおい美肌にとって大切なことになります。
より多くの『血(けつ)』が生成される時間…
それこそが東洋医学的・お肌のゴールデンタイムです!!
とは言いましたが、通常言われるゴールデンタイムと
実はあまり変わりなかったりします^^;
東洋医学では、物事をよく「陽」か「陰」どちらかに分類します。
これを「陰陽説」というのですが、陽は活動的なイメージのもの、
陰は落ち着いたイメージのものが分類されます。
時間帯でいえば、身体を活発に動かすお昼間が「陽」で
横になり身体を休める夜間が「陰」になります。
身体の中の成分でいえば、身体を動かすパワーである『気』は「陽」で
身体をしっとり潤わせて落ち着かせる『血(けつ)』は「陰」です。
『血(けつ)』などの「陰」に分類されるものは
身体の活動が落ち着いて「陰」の力が強い時間である、
夜にしっかり休息をとることで養われるとされています。
睡眠不足はお肌の大敵!!といいますが、
東洋医学的な観点からしてみても、夜の休息というのは
本当に大切なものなのです。
なかなか乾燥肌が解決されずにお悩みの方はぜひ、
今まで以上に充分な睡眠を心がけられてはいかがでしょうか??
また、しっかり休息をとっていたとしても、体質的に
『血(けつ)』の生成が少ない方がいらっしゃいます。
そういう方には、鍼灸治療が効果抜群です!
ぜひ一度ご相談ください^^
