横浜市港北区綱島で、マッサージ・鍼灸・O脚矯正・美容鍼灸、訪問マッサージなどお探しならトータルケア綱島へ

新着情報

2019/08/31
ストレスと食欲低下・増加の関係とは? その1

いきなりですが、皆さんに質問です!

 

あなたは、強いストレスを感じているとき

①食欲がなくなり、気持ちも何だかゲッソリ

②とにかくたくさん食べてしまう

どちらになりやすいタイプでしょうか??

 

ちなみに私は②で、際限なく食べてしまうことがありました^^;

 

同じストレス状態なのに、この違いって何なのでしょうか?

今回はこの辺りを東洋医学的にお話ししていきたいと思います!

 

 

本来私たちは、できることなら何のストレスもなく

自由に!!のびやかに!!生活したいものですよね。

 

心がそう思うのですから、身体もきっと同じように思っているはず。

 

身体に必要な成分(気や血といわれるもの)が滞ることなく

全身くまなくめぐっていれば、身体は健康でいられるのです!

 

このめぐりが上手くいっている状態を言い換えると

疏泄(そせつ)という働きが順調な状態です。

 

 

この疏泄(そせつ)という働きは、東洋医学でいう臓器の

五臓六腑のうち特に、肝(かん)と関わりが深いものです。

 

ですので、強いストレスがかかると肝の疏泄(そせつ)作用が

障害されている、ということになります。

 

 

ここまでは、万人に同じことが起きていますが、ここから先に

起こることが違うせいで、人によって食欲低下・食欲増加…と

違いが出てきてしまうのです!!

 

あわせて対処法も変わってきますので、次回以降にお伝えします!